「 Markの記事 」 一覧
-
-
両方使って比較してみて分かった、英語配列キーボードと日本語配列キーボードのメリットデメリット
私は仕事上、英語を入力する機会が多く、そうであれば英語配列キーボードの方が良いのではないかと思っていました。 そこで、実際に英語配列キーボードと日本語配列キーボードを使って比較してみてのメリットデメリ ...
-
-
メリット・デメリットを知って、Google翻訳を英語学習に役立てる方法
2018/7/17
Google翻訳の性能が年々向上してきていることに驚かされます。 以前はちょっぴり可愛くも思えるほどの意味不明な翻訳を叩き出してくれたものですが、最近はかなり意味の通る訳をしてくれるようになり、なんだ ...
-
-
骨付きリブアイステーキを焼いてみた
アメリカテネシー州で生活しています。 こちらは良い牛肉が安く売っているので、いつでも肉祭りができます。 先日、ステーキレストランで骨付きリブアイを食べて美味しかったので、自分でも作ってみようと思い買っ ...
-
-
海外旅行にはソニー銀行のデビットカード(Sony Bank WALLET)が最高
アメリカテネシー州に住んでいます。 海外旅行に行く際にクレジットカードやデビットカードは欠かせません。 現金を持ち歩いても良いのですが、両替レートや持ち歩くリスクを考えるとカードをおススメします。 特 ...
-
-
海外からエックスサーバーでワードプレスを運用する方法
私は現在アメリカのテネシー州に住んでいます。 ブログを開始したのはこちらに来てからです。 アメリカ国内からエックスサーバーを契約し、ワードプレスでのブログ運用ができていますので、やり方について紹介しま ...
-
-
アメリカのビザの種類と就労(J-1)ビザの取得方法
アメリカに長期滞在する際には目的によって各種ビザが必要になりますが、ビザの種類やJ-1ビザ取得までの道のりについてお伝えしたいと思います。 アメリカのビザの種類(抜粋) ビザの種類(抜粋)及び申請料金 ...
-
-
オンライン英語辞書Weblioが断然おススメ
2018/6/22 英語
英語学習をするうえで欠かせないのが辞書です。 インターネット上には英語辞書として使えるサイトがいくつかありますが、私はいつもWeblioというサイトを使っています。 簡単に豊富な情報を得ることができる ...
-
-
これで解決!アメリカのチップの払い方
2018/6/20 アメリカ
現在テネシー州に住んでおります。 こちらに来て間もない頃は、アメリカのチップについてルールがいまいちよくわかりませんでした。 どういう時に、いくら、どうやって払ったらいいの??! 同じように感じている ...
-
-
WING(Affinger5)infotop購入ページ利用申請フォームでうまく送信できない時の解決法
Affinger5を購入しました。 私はinfotopから購入したのですが、製品アップデートなどをフォローするために、Stinger公式サイトから購入者申請をする必要があります ところが、この申請フォ ...
-
-
エックスサーバーの海外からのアクセス制限設定変更(WordPressプラグインContact Form7)
今月Wordpressでブログを立ち上げ、様々な設定をこなしやっと形になってきました。 問い合わせフォームを作成していた時につまづいたので書き残します。 Contact Form7がうまく動かない 有 ...